ENTRY

研修

Trainning

エイジス九州では、「人材」=「人財」と位置づけ、
人財のスキルアップこそが
直接的に企業の成長を左右すると考えています。
一人ひとりの社員が
「なりたい自分」になれるように、
様々な研修・教育体系を準備し
成長できる機会を準備すると共に、
キャリアステップの支援をしています。
また、単に仕事ができるだけでなく、
同時に人としても成長できる、
そのような人財育成を目指して環境の充実を図っています。

社員基礎 Ⅰ研修(4月)
社員基礎II研修(7月)
社員基礎II研修(10月)

基礎Ⅰは入社後すぐの新入社員研修です。当社の経営理念、就業規則や各種規定、社内ルールをはじめビジネスマナーや流通小売業の基礎を学びます。基礎Ⅱは入社4カ月後の研修で当社の各種サービスを学ぶ機会となります。

テーマ別外部研修(通年)

外部業者が提供する100種類の公開講座を選択し受講することができます。例えば、段取り、コミュニケーション、リーダーシップ、ファシリテーションなどの研修を受講することが可能です。

E-learning(通年)

ファシリテーション、会議のコツといった必須項目と自由項目があり、自分に必要なスキルは、いつでも空いた時間に学ぶことができます。自由選択項目の中には、リーダーシップ研修、ビジネスマナー研修、プレゼンテーション研修などがあります。

海外研修(選抜者・11月)

年に一度、成績優秀者や選抜者の海外研修があります。チェーンストアの先進国であるアメリカの実店舗を視察し、店舗開発、商品企画、店舗運営システム等の調査を行い、将来の市場の動向を肌で感じてもらいます。

クルー業務認定研修

社内資格「スーパーバイザー(SV)」の取得を目指し、現場でスキルアップ。資格取得後は、現場チームのリーダーとしてアルバイトへの業務指導やお客様対応などを行います。自ら現場を経験することで、自社サービスへの理解を深められ、今後のキャリアにも活かせます。

研修内容詳細
(クルー業務認定研修の場合)

自社サービスを理解するために、重要度の高い、クルー業務認定研修を例に、研修内容の詳細や、研修スケジュール、研修中の社員の声をご紹介します。実際に仕事をし、実務を経験しながら、ヒューマンスキルを向上させます。

研修内容1:現場理解

実地棚卸サービス

棚卸の現場で顧客との打ち合わせや従業員の管理・指導・進行状況や精度チェック等、様々な業務を行うことで現場の基礎力が身に付きます。

新店セットアップ・改装

コンビニエンスストやホームセンターのオープン前や改装時に店舗に伺い、陳列什器の設置や店飾・POP・販促物等の取り付けを行う等、一連の作業を実施します。

ミステリーショッピング

実際のお客様として店舗に伺い、買い物や調査をしながら店舗状況や従業員をチェックします。また、調査結果を数値化・可視化し、比較・分析可能な調査書の作成を行います。

研修内容2:マネジメント理解

管理職に昇格したときに実施している研修です。「メンバーのモチベーション向上」「信頼関係の構築」「コーチングスキル」「意思決定」などの基礎を学びます。

研修内容3:顧客対応の理解

店長や店舗責任者と当日の作業範囲・注意点等を打ち合わせを行います。また、お客様アンケートを通じてご要望や不満の背景にある「真の要望」をヒアリングします。この業務を通して営業の基礎を学びます。

研修後の方の声

研修を始める前と後で気が付いたことはありますか?

研修を始める前は、正直棚卸のことも何も分からず、現場に参加をする事が不安でした。ですが、事前に研修を受ける事によって、現場の大まかな事が分かりましたし、器械の操作方法に多少なれた状態で、現場に参加をする事が出来たので現場に参加をする不安感が薄れました。

研修を始める前と後で気が付いたことはありますか?

研修を始める前は、正直棚卸のことも何も分からず、現場に参加をする事が不安でした。ですが、事前に研修を受ける事によって、現場の大まかな事が分かりましたし、器械の操作方法に多少なれた状態で、現場に参加をする事が出来たので現場に参加をする不安感が薄れました。

研修中に感じた仕事のやりがいは何ですか?

現場で研修をさせて頂く事で、座学で現場のことを聞くよりも現場の事、会社の仕事内容について知ることが出来ました。また、各部署の色々な方とお話しをする機会が出来た事も、現場で研修をしたからこそ得られた事だと感じています。

研修中の先輩社員や上司の雰囲気はどうですか?

現場の研修に行く前に、現場で使用する器械の使用方法や作業の手順等の研修を受けました。現場での知識が豊富な社員の方に研修をして頂き、質問をしてもすぐに回答を頂ける環境がありました。最初は分からない事ばかりですのでこのような環境があることはとても助かりました。

研修中の先輩社員や上司の雰囲気はどうですか?

現場の研修に行く前に、現場で使用する器械の使用方法や作業の手順等の研修を受けました。現場での知識が豊富な社員の方に研修をして頂き、質問をしてもすぐに回答を頂ける環境がありました。最初は分からない事ばかりですのでこのような環境があることはとても助かりました。

8:30

事務所または店舗にてその日の業務について作戦会議を行います。

9:00

管轄エリアの店舗へ向かい、棚卸業務や改装業務を実施します。

12:30

クルーメンバーと昼食。車内で食べたり、近隣の飲食店で食べる事が多いです。

14:00

午後の店舗で作業を開始。作業時間は1店舗3.5~4時間の作業になります。

18:00

事務所に戻って備品の片付けや翌日の準備。最後に報告書作成や書類を整理し、退社。

半年から〜1年をかけてSV資格認定試験に合格し、
2年目は現場リーダーとして経験を積み重ね
スキルアップを図ります。
 
現場のリーダーとして一人前になると
3年目はキャリア面談後、マネジメント職として
現場経験をはじめ、
希望と適性を考慮し様々な部門に配属され
キャリアアップを目指します。

01 クルーマネジメント

READ MORE

02 コンサルティング営業

READ MORE

02 コンサルティング営業

READ MORE

03 本部業務

READ MORE