ENTRY

コラム
column

インターンシップ行いました!Byやまさき(人事部)

こんにちはエイジス九州の人事担当の山崎です!

2/13にエイジス九州として初めてのインターンシップを行いました。

一人も来なかったらどうしよう、、、と思っていましたが、 定員10名のところ当日6名の学生に参加頂きました!

参加いただい方本当にありがとうございます!

初めてのインターンで慣れない中、 各所に協力いただきながら何とか開催することができました!

今回のインターンシップでは、 「覆面調査(ミステリーショッパー)をしてコンサルティング営業を体験してみよう!」 という題材で行いましたが、 学生さんには楽しんでいただけたみたいで、ほっとしています!

少しでもエイジス九州のことを知っていただけるプログラムになるよう今後も内容をブラシュアップしていきます!

以下インターンシップ開催までの流れから終わりまでになりますので良かったらこのまま読んでください!お願いします!

「参加して下さる皆さんに時間を割いてまでも来てよかった」 「少しでも参加して楽しかった」と思って頂けるようなインターンシップを作ろうと意気込んで練習をスタート!

学生さんが集まっていよいよインターンシップの始まり。

インターンシップに参加いただく方と年が近いので、 座談会等で少しでも皆さんのこれからに役立てるような情報をお伝えしたい!

こんな会社もあるのだという事を頭の片隅にでも残して頂けるように心がけてました。

緊張のあまり喉がやたらと乾く、、、

だんだんと皆さんと話をしていくうちに緊張もほぐれていきました。

皆さんが話を頷きながら聞いて下さり、

覆面調査や営業体験も積極的に行ってくださったのが嬉しかったです。

皆さんに助けられました。

覆面調査の時の様子は、 皆さん思っていたよりもリラックスして下さっていたのではないかと思います。

戻ってきて、今度は覆面調査を行なった結果報告とコンサルティング営業体験を行いました!

提案をするのが初めての学生が多く、なかなか難しかったみたいです。

最後に、座談会!

半日のプログラムでしたが内容は盛りだくさんで私もくたくたですが、 座談会の時にはいきいきと仕事の楽しさを話せと思います。

座談会を行った時の様子は、 会社の内容についてよりも、就職活動に関する質問が多かったです。

皆さん積極的に1人1回は質問をして下さったのが嬉しかったです。

こちらも座談会を行う前に就職活動時代の事を思い出し、就職活動を経験して、 会社に入社した今だからこそ伝えられることをお伝えできるようにより準備が必要だと感じました。

これからさらに磨きをかけてエイジス九州の良さが伝わるインターンシップや説明会を作っていきます!

これから、またインターンの準備をします!

追記・・・コロナの影響で、「カウンティング業務から学ぶマーケティング」が中止になり、 準備してきたものは夏のインターンシップでお披露目になります。

まだ決まっておりませんが、 YOUTUBEでカウンティング業務について情報を発信するかもしれませんので、その際はぜひ閲覧ください!

一覧へ戻る